忍者ブログ
自分の言ったことを決して取り消さない人は、真理よりも、寧ろ自分を愛して止まない人。
1 2 3 4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飯田 龍太氏(いいだ・りゅうた=俳人、日本芸術院会員)25日午後8時35分、肺炎のため甲府市の病院で死去、86歳。山梨県出身。自宅は山梨県笛吹市境川町小黒坂270。葬儀・告別式は3月6日午後1時から甲府市南口町1の29、アピオセレモニーホール天昇殿で。喪主は長男秀実(ひでみ)氏。

国学院大卒。父は俳壇に大きな足跡を残した故飯田蛇笏。1962年、没した父に代わり名門俳誌「雲母」の主宰となった。


日本HPがIT統合コンサルティング
 日本ヒューレット・パッカードは、ITコンソリデーションの検討および企画段階を支援する新たなコンサルティングサービスをモジュール化し、6種類のサービスとして発表した。

同社では、「アダプティブ・エンタープライズ」を提唱。それを支える企業インフラとして、「アダプティブ・インフラストラクチャ」の実現を標榜している。これを達成するためには、ITコンソリデーションの実践が不可欠としており、今回のサービスは、国内のユーザー企業におけるITコンソリデーションを加速するための戦略的支援サービスと位置づけている。
PR
北朝鮮の金桂寛(キム・ゲグァン)外務次官が27日午前、平壌からの直行便で北京に到着した。金次官は北朝鮮の核問題をめぐる6者協議で設置が決まった米朝関係正常化の作業部会に出席するため、米国に向かうとみられる。

作業部会は3月5日からニューヨークで開催の運びだが、金次官は1日にサンフランシスコに立ち寄り、学術会議に参加する予定だ。


米F15訓練を築城に初移転
日米両政府は26日、在日米軍再編で合意した米軍嘉手納基地(沖縄県)のF15戦闘機訓練などの一部移転に伴う日米共同訓練を、3月5日から8日まで空自築城基地(福岡県)で初めて実施することを決めた。

昨年5月に合意した米軍再編のうち沖縄県の負担軽減を目的とした計画が初めて動きだすことになる。
米人気歌手ブリトニー・スピアーズ(25)が22日未明、再びリハビリ施設に入院した。ここ数日で2度施設に入っては1日で退院を繰り返していた。

この日は離婚調停中の夫ケビン・フェダーラインとの養育権をめぐる緊急公聴会が予定されていたが、「リハビリを優先して欲しい」という夫の申し入れで急きょキャンセル。ブリトニーは2度目に入院したマリブにある施設に母親に付き添われて、再入院した。


厳戒の中「竹島の日」記念式典
島根県が制定した「竹島の日」(22日)を受け、式典と「領土問題を考えるフォーラム」が24日、松江市の県民会館で開かれ、県民ら約500人が参加した。

会場周辺には、県外の政治結社の街宣車のほか、抗議のため来日した韓国の政治団体も詰めかけ、県警の機動隊員ら約250人が警備にあたった。
23日午前の東京株式市場は、前日に1万8000円の大台を回復した相場環境を引き継ぎ、日経平均株価(225種)は小幅に続伸した。

午前10時現在は、前日比17円28銭高の1万8126円07銭。全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)も2・90ポイント高の1805・80。
小高く始まったが、高値警戒感から一時は値下がりに転じる場面もあった。商社株や海運株などが相場をけん引し、再び値上がりした。


「石原氏、今が潮時」・都知事選出馬表明の黒川氏
4月の東京都知事選への立候補を表明している建築家の黒川紀章氏(72)は22日、東京都庁で記者会見し、2016年の夏季オリンピックの東京招致の中止、首都機能の一部移転などの公約を明らかにした。

「石原知事は今が潮時」と強調する一方、「政党からのアプローチはない」と、無党派で選挙に臨む姿勢を示した


大野氏が引退会見/参院岐阜選挙区
7月の参院選岐阜選挙区(改選数2)で、自民党の公認申請を取り下げた現職大野つや子氏(72)が23日、岐阜市内で会見し、今期限りで政界から引退する意向を表明した。今月上旬に不出馬を表明した後、大野氏が会見したのは初めて。

大野氏は、藤井孝男元運輸相(63)が党推薦になったことを挙げて「候補者を一本化し、一致団結することが重要」と不出馬決断の理由を説明。支援団体などから「(候補が)一本化できないかと叫びにも似た相談を受けた」と明かし、「(不出馬は)党を割りたくないとの一念。今期限りで政界からは身を引く」とした。
デンマークのラスムセン首相は21日、イラク南部に駐留する同国軍の地上部隊約470人のすべてを8月までに撤退させると表明した。

代替措置としてヘリコプター部隊を送るが、派遣人員は9人にとどまるとしており、事実上の全面撤退となる。


今後とも金利水準の調整はゆっくり進める
福井俊彦日銀総裁は21日に開催した金融政策決定会合後の会見で、今後の金融政策運営に関し、実質成長率が2%を維持する景気拡大が継続するなら、政策金利が0.25%や0.5%の水準であり続けるのは相対的に低いとの認識を示した。


円安、投資過熱を防止
日銀の福井俊彦総裁は21日の金融政策決定会合後に記者会見し、「低金利が長く続くという期待が定着すると、資金の流れにゆがみが生じる」と述べ、過度の円安や設備投資の過熱を防ぐために利上げしたことを明らかにした。
電通が20日発表した2006年の日本の広告費(推計)は、総額で前年比0・6%増の5兆9954億円と3年連続で前年を上回った。
媒体別では、インターネットが29・3%増の3630億円と高い伸びを示した。全体に占める割合も6・0%と、雑誌(6・5%)に迫った。

全体の33・6%を占めるテレビは1・2%減の2兆161億円、全体の16・7%を占める新聞は3・8%減の9986億円だった。雑誌は1・5%減の3887億円。テレビ、新聞、雑誌、ラジオを合わせたマスメディア4媒体合計は2%減の3兆5778億円だった。


「鈍感力が大事」と小泉氏
「内閣支持率の上下をいちいち気にすることはない。目先のことには鈍感になればいい。『鈍感力』が大事だ」。小泉純一郎前首相は20日、塩崎恭久官房長官や自民党の中川秀直幹事長と国会内で会い、安倍内閣の支持率続落について必要以上に反応することを戒めた。

同時に、安倍晋三首相の政権運営に関して「抵抗勢力に配慮しすぎている。党内に抵抗勢力があるのは当たり前で(無理に)まとめようとする必要はない」と指摘。「一番大事なのは首相の信念であり、それを貫かなければいけない。


不動産10億「権利持たず」/小沢氏
民主党の小沢一郎代表は20日午後、国会内で記者会見し、自らの資金管理団体「陸山会」が政治資金収支報告書に「事務所費」として不動産取得費を計上していたことに関し、2003-05年分の事務所費の内訳や関係書類を公表した。

それによると、陸山会は東京都、地元の岩手県、仙台市の計12カ所に土地や建物を保有、取得総額は約10億1900万円。
「第30回日本アカデミー賞」の授賞式が16日、東京・新高輪プリンスホテルで開かれ、「フラガール」の蒼井優(21)が最優秀助演女優賞を受賞した。同映画は、作品、監督賞を含めて4冠を獲得。蒼井は国内の映画賞で計12冠に輝く総なめぶりで、若き大物女優としての風格を漂わせた。

「えっ。こんなことってあるんだな。ビックリしています。すみません。言葉になりませんし、まだ分からなくてドキドキしてます」。前年度受賞者の薬師丸ひろ子(42)から名前を読み上げられ、ブロンズ像を手渡された蒼井は、ほとんど放心状態。言葉を詰まらせながら喜びと驚きを口にした。


星野ジャパン、竜投総取りか
“星野ジャパン”が竜投ジャックだ!? 2008年の北京五輪出場を目指す野球日本代表の星野仙一監督(60)が18日、中日の北谷キャンプを訪問。注目された中日・落合博満監督(53)との対面では、ブルペンに足を運んだ星野監督に落合監督が説明するなどして歓待、選手派遣での協力を約束した。

一方、星野監督は、エース・川上憲伸投手(31)らの投球に「顔ぶれ、成績を含めてものが違う」と五輪予選や北京五輪本番で、古巣・中日勢を大量選出する可能性があることを示唆した。


李が鮮烈デビュー、いきなり2得点
日本国籍を取得したU-22(22歳以下)日本代表FW李忠成(21=柏)が、鮮烈デビューを飾った。熊本県内で行われた同代表合宿初日の18日、20分ハーフの紅白戦に出場。

代表初招集ながら、ヘディングと相手DFの裏への素早い抜けだしでいきなり2得点を奪った。反町監督も勝負強さと精神力を高く評価。28日に行われる北京五輪2次予選初戦の香港戦(国立)でのメンバー生き残りへ、好スタートを切った。
シーズン前の東京六大学野球で話題をさらっている早実の斎藤が17日、大学で「初登板」。進学を予定している早大の練習で初めてフリー打撃の投手を務め、直球だけ79球を投げた。

「打たれるのが打撃投手と分かっていても悔しい。どこかムキになったかも」と苦笑い。
球の走りはいま一つだったが低めに集まり、早実の同級生で5番だった船橋のバットを1本折った。

「投手陣の中では、しっかりとした球を投げられている」というのは打席に立った上級生の評。先発争いに加わったのは間違いなく、応武監督は3月の沖縄キャンプ帯同を明言した。


北島康介が今年初の国内レース出場
今年3月の水泳世界選手権(豪州・メルボルン)優勝を目指す北島康介(日本コカ・コーラ)は17日、今年の国内初レースとなる東京都記録会に出場。

短水路(25メートル)の男子二百メートル平泳ぎで、自身の日本記録より0秒93遅い2分6秒93をマークした。


中原中也賞に須藤洋平さん「みちのく鉄砲店」
第12回中原中也賞(山口市など主催)は17日、宮城県南三陸町の須藤洋平さん(29)が自費出版した詩集「みちのく鉄砲店」に決まった。

副賞は100万円。贈呈式は4月28日。

2005年12月から06年11月までに刊行された現代詩の詩集が対象で、国内外から252点が寄せられた。
米軍普天間飛行場の移設をめぐり、防衛施設庁の渡部厚施設部長らが十六日、名護市役所で島袋吉和市長と意見交換した。

渡部部長は「普天間飛行場の移設に関する協議会」第三回会合で名護市が提示したキャンプ・シュワブ沖合南西側への移動を求める市の修正案(試案)について「沖合側に寄せても(米軍機の)騒音の伝播はそんなに差がない」と指摘。藻場の消失面積が拡大することなどを挙げ「(修正案の検討は)難しい」と述べ、事実上拒否する考えを伝えた。


阪神の能見と太陽、ヤクルトとの練習試合で好投

阪神は16日、浦添キャンプでのヤクルトとの練習試合で、先発ローテーション入りが期待される2投手が好投した。
先発した左の能見は3回を3安打、無失点で、「去年、中継ぎを経験したから、落ち着いて投げられた」。岡田監督も「走者を出しても落ち着いて後続を抑えていた」と評価した。

2番手の右腕、太陽は力のある速球を主体に2回を1安打、無失点に抑えた。


竹内智香7位入賞/W杯スノーボード
女子は地元の竹内智香(23=ロイズ小嶋アカデミー所属)が、7位入賞を果たした。

決勝2回戦のラストに転倒しフレンジ・コーリ(スイス)に敗れたものの、今季最高位タイの成績に「予選で1本目にいいタイム(54秒40)を出せたのは大きい。スランプだったがきっかけがつかめた。富良野を再出発の地にしたい」と笑顔をみせた。

家根谷依里(北海道東海大)、佐藤江峰(NPO小嶋アカデミー)、佐藤彩佳(NPO小嶋アカデミー)、丸山美樹(松崎学園高)は決勝進出を逃した。優勝はイザベラ・ダルバルコン(イタリア)。
NHKの橋本元一会長は14日、総務相によるNHK国際放送への放送命令制度を事実上存続させる法改正案が検討されていることについて「報道機関として自主的な編集権を大事にするということで、命令放送はなじまない」と話した。これまでは命令放送について「自主的な編集を貫く」と主張していたが、今回は改正案に異議を唱えた格好だ。


ヤ軍指揮官 井川の先発起用を明言
米大リーグ、ヤンキースのジョー・トーリ監督は13日、井川慶投手の先発ローテーション入りを明言した。

キャンプ地の米フロリダ州タンパ入りしたトーリ監督は井川の起用法について問われ「井川は現時点で先発に入っている」と即答。「まずはブルペンを見たい。見るのが楽しみだな。何番目かは決まっていないが、確かに先発の1人として考えている」と続けた。


渡辺謙 “弾丸ツアー授賞式”
東京映画記者会(デイリースポーツなど在京スポーツ紙7紙で構成)が主催する映画賞「第49回ブルーリボン賞」の授賞式が13日、東京・千代田区のイイノホールで開催された。

2006年の映画界を代表する俳優らが顔をそろえたが、11日(日本時間12日)にドイツで行われていた「ベルリン国際映画祭」に参加していた、主演男優賞の渡辺謙(47)は帰国後わずか3時間で登壇するというウルトラCを見せた。

主演女優賞の蒼井優(21)は感激の涙。新人賞の塚地武雅(35)が笑いを取るなど華やかな式となった。
米映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営するユー・エス・ジェイ(大阪市)は13日、東京証券取引所マザーズに3月16日、上場すると発表した。上場で資金調達を多様化し、財務体質の改善を目指す。

23万株の公募に加え、既存発行分から最大で約40万株を国内外で売り出す。売り出し価格は未定だが、1株4万5000円を想定しており、時価総額は約960億円になる。公募で得る約95億円は、新しいアトラクションの建設や借入金の返済に充てる。

ユー・エス・ジェイは2005年8月、有利子負債圧縮のため、米投資銀行ゴールドマン・サックス(GS)グループなどを引受先とする総額250億円の第三者割当増資を実施。その際、12年までに株式上場できない場合、引受先に全額を払い戻す条件となっていた。


Yahoo! JAPAN 行動ターゲティング広告のネットワーク配信を開始
ヤフーは、行動ターゲティング広告のネットワーク配信を開始することを発表した。2月13日より広告会社を通じて広告主への販売を開始し、4月より広告配信を行う。Yahoo! JAPANを含めた複数のサイト上で配信されるため、広告主にとってはターゲットとなる顧客層により広くアプローチする事が可能となる。

Yahoo! JAPANのサイト内だけでなく、大手専門媒体など他社の広告スペースを合わせた「ADネットワーク」で配信されるため、各媒体単体ではカバーできない広い顧客層に対して効率よく広告を配信できる。また、コンテンツ連動型とは異なり、ページの内容にかかわらず広告が表示されるので、ネットワークに参加する媒体にとっては広告枠を最大に活用できる利点がある。
記録的暖冬の今冬、東京都心(大手町)は十日、日中は薄日が差す穏やかな陽気で、気象庁に統計が残る一八七六(明治九)年以降、最も遅い初雪の記録(一九六〇年の二月十日)を更新した。百三十年間の観測史上初の「降雪なし」となる可能性もある。

最低気温が氷点下の「冬日」もいまだゼロだが明治時代は一冬で百日を超えることもあった。

東京は十日夜、雨模様となった。この日の朝の最低気温は平年を六・七度も上回り四月上旬並みの八・九度、最高気温も四・一度高い一三・九度で雪となるには程遠かった。

今冬、東京の一番の冷え込みは二月五日の最低気温一・八度。今季、冬日がゼロで終わると、観測史上四回目となる。

「初氷」の観測も越年して今年一月一日で、統計が残る一九五〇年以降、三番目に遅かった。
愛知県警は9日、94年に神戸市の旧福徳銀行神戸支店で約5億4000万円が強奪され時効が成立した事件で、強盗容疑で指名手配されていた主犯格の男を、名古屋市内の信用金庫を襲ったとして強盗致傷の現行犯で逮捕した。男は森本喜博容疑者(56=住所、職業とも不詳)。強奪事件は02年4月に時効が成立しているが、愛知県警は兵庫県警と連絡を取り、森本容疑者の事件後の足取りなどを追及する方針。

兵庫県警などによると、森本容疑者は旧福徳銀行の事件後、身元を隠すため、目を二重まぶたにする整形手術を受けたほか、韓国や東南アジアに出入国を繰り返した。静岡、東京、富山などでも潜伏生活をしていた。

調べでは、森本容疑者は9日午前9時40分ごろ、名古屋市中区大須2丁目の愛知信用金庫西大須支店の駐車場にミニバイクを乗り付け、車からジュラルミンケースを出そうとした信金の子会社の社員2人のうち小林修さん(57)に回転式拳銃を突き付け「ケースを置け」と脅し、小林さんらともみ合いになった。小林さんが森本容疑者に馬乗りになったほか、信金の職員、通行人の男性計数人が取り押さえ、駆け付けた中署員に強盗致傷の現行犯で逮捕された。ケースには現金は入っていなかった。
TOKIO国分太一(32)が司会を務めるテレビ朝日系「オーラの泉」(水曜午後11時15分)が4月からゴールデンタイム(曜日・時間は未定)に進出することが8日、分かった。

「オーラ-」は、スピリチュアルカウンセラー江原啓之(41)がゲストの前世、守護霊を霊視し、美輪明宏(71)のアドバイスによって、ゲストは新しい自分を発見するトーク番組。

国分は「これまでと変わらぬ気持ちで、視聴者の皆さんと一緒に成長していきたい」と言えば、江原も「新しい時間帯で私たちを求めてくれる人のために同じようにメッセージを送り続けたい」と応じた。

最初は「反対した」という美輪も「生活の慌ただしい時間帯に上がるので、番組のテイストとどう折り合いをつけていくかが大変。新しい視聴者層とゼロから始めるつもりで」と話した。
前日本ハムの新庄剛志氏(35)が、ハリウッドの敏腕プロデューサー、ジェリー・ブラッカイマー氏(61)製作の映画3作品を応援する総合プロデューサー就任会見を行った。「おれを選ぶなんて頭が良い」とご機嫌。3作で230億円の興行収入目標をぶち上げた。2年ぶりに再会したブラッカイマー氏には、将来の映画出演まで約束させ「主演なら興収300億円は間違いない」と大見えを切った。

「映画のヒット? 野球より簡単さ」。約50人の報道陣を前に、日本ハムを44年ぶりの日本一に導いた名パフォーマーが、ハリウッドの応援団長として立ち上がった。

3月17日公開の「デジャヴ」が皮切り。公開直前には、民放各局で1日限定の自ら出演するCMを流すほか、ポスターやサプライズイベントで盛り上げる。「作品自体がいいから、おれのサプライズが加わればすごくなる」。

残る2作は「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」(5月25日)「ナショナル・トレジャー2」(12月21日)で「それぞれ30億、150億、50億の興行収入が目標」と大風呂敷を広げた。宣伝部長を務めた「ナショナル・トレジャー」(05年公開)は、20億円のヒットになっただけに「デジャヴを50億にすれば、3作で250億もいける」と鼻息も荒い。
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]