×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4日午後6時10分ごろ、東京都港区の六本木ヒルズ森タワー(54階建て)の51階エレベーター機械室から煙が出ているのを森ビル社員が発見し119番。機械室の一部が焼け、約1時間半後に消し止められた。展望台などの客ら数百人が避難したが、けが人はなかった。
警視庁麻布署と東京消防庁などの調べでは、エレベーターのモーターが過熱したとみられ、ワイヤの油や緩衝材などが焼けた。森ビルによると、エレベーターは日本オーチス社製で、保守点検も同社が担当。同署が詳しく調べている。
避難したのは49階から53階の客や森ビル社員。会員制レストランや展望台、美術館などがある。エレベーターと階段で避難、大きな混乱はなかったという。
補正予算案成立、4月中旬までに
ブッシュ米大統領は3日、ホワイトハウスで記者会見し、イラク、アフガニスタンでの対テロ戦争経費を賄う補正予算案を今月中旬までに成立させることを求めるとともに、イラク駐留米軍の撤退期限付きの法案には「拒否権を行使する」と繰り返した。補正予算案提出から2カ月が経過しており、これ以上の遅れは作戦遂行に悪影響が出ると強調した。
大統領はイラクの治安安定のために増派する米軍の展開が6月初めに完了するとの見通しを示した。そのためにも補正予算案の早期成立が欠かせないと訴え、撤退条項付きの法案成立を求める民主党を「米軍が必要とするものを供給するより、ワシントンでの政治的闘争に関心があるようだ」とけん制した。
警視庁麻布署と東京消防庁などの調べでは、エレベーターのモーターが過熱したとみられ、ワイヤの油や緩衝材などが焼けた。森ビルによると、エレベーターは日本オーチス社製で、保守点検も同社が担当。同署が詳しく調べている。
避難したのは49階から53階の客や森ビル社員。会員制レストランや展望台、美術館などがある。エレベーターと階段で避難、大きな混乱はなかったという。
補正予算案成立、4月中旬までに
ブッシュ米大統領は3日、ホワイトハウスで記者会見し、イラク、アフガニスタンでの対テロ戦争経費を賄う補正予算案を今月中旬までに成立させることを求めるとともに、イラク駐留米軍の撤退期限付きの法案には「拒否権を行使する」と繰り返した。補正予算案提出から2カ月が経過しており、これ以上の遅れは作戦遂行に悪影響が出ると強調した。
大統領はイラクの治安安定のために増派する米軍の展開が6月初めに完了するとの見通しを示した。そのためにも補正予算案の早期成立が欠かせないと訴え、撤退条項付きの法案成立を求める民主党を「米軍が必要とするものを供給するより、ワシントンでの政治的闘争に関心があるようだ」とけん制した。
PR